車いす・訓練器具

当協会では移動のための車いす、訓練のための器具を無料で貸出しています。
訓練器具の申請に際しては、医師の所見が必要です。なお、一人の方への重複貸し、貸与期間の延長、貸し出しサイズの途中変更はできません。貸出しはお一人1回です。貸し出し期間は1年間(緊急車いす貸出は3ヶ月)です。

現在の訓練器具の在庫状況は、ページ下部をご確認下さい。在庫表は目安です。

車いす貸与対象器具・在庫

この事業は当協会が県内にお住まいの肢体不自由児家庭に、車いすを貸与する制度です。

一般の車いすです。リクライニング機能などはありません。

目安の年齢学齢期前学齢期学齢期大人用
座幅30cm34cm38cm40~45cm
ご利用の流れ
  • 手順1
    在庫状況を確認

    事前に在庫の状況をお電話にてご確認下さい。車いす貸与申請書を送付します。

  • 手順2
    申請書を提出

    届いた申請書に必要事項をご記入のうえ、郵送にて提出してください。

  • 手順3
    結果通知

    当協会よりご家庭に貸与の決定を郵送にてお知らせします。

  • 手順4
    貸出当日

    貸出しは当協会までご来所ください。(必ず事前にお電話ください)

貸出対象千葉県内居住の20歳以下の肢体不自由児者とする。(施設入所者は対象外とする)
貸出時間10時~16時 ※協会にて借用書の記入をお願いします。その際、身分証のコピーを取らせていただきます。印鑑をご持参ください。
貸出期間1年以内(千葉県外への移転、施設への入所をした場合は速やかに返却してください)
貸出費用貸出しは無料です。ただし破損・減失した場合は修理、もしくは補填をしていただきます。
返却方法来所のうえ、破損・部品等確認後、申請書、身分証明書コピーを返却。
  • 申請書提出後のサイズ変更等はできません。
  • 車いすは既製の自走型(手動)です。特殊な装備はありません。
  • お一人につき一度の貸与となります。
  • 貸出した車いすを自宅以外に置いたままにする場合は協会所定の確認書を提出願います。
  • 貸与中の事故等については申請者の責任とします。

訓練器具の貸与

この事業は当協会が県内にお住まいの肢体不自由児家庭に、訓練用器具を貸与する制度です。

オルソーチェアー

座位を保持するための椅子で机がついているため、座位で遊びや食事ができます。背もたれの角度や足台の長さの調節が可能です。

オルソーチェア
サイズ座幅座奥行背もたれ高さ足置き高さ骨盤パッド厚(前)骨盤パッド厚(後)
S28cm21-26cm33cm11~22cm2.5cm5cm
M32cm25-30cm40cm17-26cm2.5cm5cm

 

フロアーシート

フロアーシートは神経系に障害を持ったこどもの姿勢維持や保護など、治療効果も高めるようにデザインされています。

フロアーシート
サイズ座幅座奥行
S91cm18cm、53cm、27cm、29cm、46cm
M122cm24cm、69cm、36cm、36cm、59cm

クッションチェア

体を深く包み込むようにやさしく座位を確保してくれるチェアです。テレビ視聴、休息など状況に応じてリクライニングの角度を調節できます。

クッションチェア
サイズ身長座幅奥行高さ
S90~110cm20cm24cm55cm
M10~130cm23cm30cm61cm
L130~150cm27cm38cm66cm

PCウォーカー

従来の歩行器のように歩くとき前にもたれかかることなく、直立姿勢を保ちながらの歩行がしやすい設計になっています。

PCウォーカー
サイズハンドル高さ身長
S41.9~55.9cm90~120cm
M48.3~63.5cm105~135cm
L58.4~77.5cm122~150cm

SRCウォーカー

使いやすいサドル(写真中央下)と支持面の多い胸パッドを採用した、汎用性の高い歩行器です。

SRCウォーカー
サイズ全幅全長テーブル高さ体幹幅
SS53cm75cm45~60cm19(±3)cm
S67.5cm77cm50~70cm24(±3)cm
L74cm87cm65~90cm27(±3)cm

 

U字型歩行器

肘までを歩行器にあずけることができ、身体を起こすことができます。

U字型歩行器
サイズAの幅Bの幅高さ/固定式高さ/折りたたみ式
S42cm31cm67~85cm(無段階)670~770(5段階25mmピッチ)
M45.5cm35cm81~106cm(無段階)820~970(7段階25mmピッチ)

 

ご利用の流れ
  • 手順1
    在庫状況を確認

    事前に在庫の状況をお電話にてご確認下さい。(WEBサイト掲載の在庫数はあくまでも目安に過ぎません。)

  • 手順2
    申請書を提出

    訓練器具貸与申請書(医師の所見が必要です。)をご郵送ください。

  • 手順3
    結果通知

    当協会よりご家庭に貸与の決定を郵送にてお知らせします。

  • 手順4
    貸出当日

    貸出しは当協会までご来所ください。(必ず事前にお電話ください)

貸出対象千葉県内居住の1歳~20歳までの肢体不自由児者
貸出時間10時~16時 ※協会にて借用書の記入をお願いします。その際、身分証のコピーを取らせていただきます。印鑑をご持参ください。
貸出期間2年以内(千葉県外への移転、施設への入所をした場合は速やかに返却してください)
貸出費用貸出しは無料です。ただし破損・減失した場合は修理、もしくは補填をしていただきます。
返却方法来所のうえ、破損・部品等確認後、申請書、身分証明書コピーを返却。
  • 申請書提出後のサイズ変更等はできません。
  • 車いすは既製の自走型(手動)です。特殊な装備はありません。
  • お一人につき一度の貸与となります。
  • 貸出した車いすを自宅以外に置いたままにする場合は協会所定の確認書を提出願います。
  • 貸与中の事故等については申請者の責任とします。
 
 
 

訓練器具貸与対象器具・在庫

訓練いす 5月7日現在

5月7日現在現在

在庫数6ヶ月以内の返却見込
オルソーチェアー(S)10
オルソーチェアー(M)10
わくわくいす製造終了に伴い、貸出を終了いたします。
フロアーシート(S)31
フロアーシート(M)40
クッションチェア(S)
(グラビティチェア)
30
クッションチェア(M)
(グラビティチェア)
00
バンビーナ(ワンサイズ)00

歩行器 5月7日現在

在庫数6ヶ月以内の返却見込
SRCウォーカー(SS)00
SRCウォーカー(S)01
SRCウォーカー(L)01
PCウォーカー(S)1
5
PCウォーカー(M)60
PCウォーカー(L)20
U字型(S)11
U字型(M)20
ポニーウォーカー10
UFO00

車いす 5月7日現在

在庫数6ヶ月以内の返却見込
S(28~33㎝巾)60
M(35~38㎝巾)90
L(40~43㎝巾)21

緊急車いすの貸与

この事業は当協会が県内にお住まいの方を対象に、事故や病気、怪我等により一時的、且つ緊急的に車いすの使用が必要になった方へ、短期間、有償で車いすを貸し出す制度です。

緊急一時車いす貸与事業内容が変更になります
令和5年4月1日から緊急でお貸しする車いすに、事務手数料が発生いたします。
・貸与日から1ヶ月まで = 500円
・貸与日から2ヶ月まで = 1,000円
・貸与日から3ヶ月まで = 1,500円
※身障手帳保持者で20歳未満、難病等障がいのある方には引き続き無料にて貸与いたします。

ご利用の流れ
  • 手順1
    在庫状況を確認

    事前に在庫の状況をお電話にてご確認下さい。(WEBサイト掲載の在庫数はあくまでも目安に過ぎません。)

  • 手順2
    申請書を提出

    申請書を提出してください。緊急の場合は、当協会にて記入していただいて構いません。

  • 手順3
    貸出当日

    貸出しは当協会までご来所ください。(必ず事前にお電話ください)

貸出対象千葉県内に居住し、病気、怪我等により一時的に車いすの使用が必要となり協会が認めた者。(ただし、介護保険給付対象者を除く)
貸出時間10時~16時 ※協会にて借用書の記入をお願いします。その際、身分証のコピーを取らせていただきます。印鑑をご持参ください。
貸出期間最高3ヶ月とし、次の貸出しまでは1ヶ月間をあける。
貸出費用貸出しは有料です。破損・減失した場合は修理、もしくは補填をしていただきます。
返却方法来所のうえ、破損・部品等確認後、申請書、身分証明書コピーを返却。
  • 車いすは既製の自走型(手動)です。特殊な装備はありません。
  • 貸出した車いすを自宅以外に置いたままにする場合は協会所定の確認書を提出願います。
  • 千葉県外へ移転等で離れる場合は速やかに返却してください。
  • 貸与中の事故等については申請者の責任とします。

 日用生活用具貸出し

この事業は当協会が県内にお住いの方を対象に、事故や病気、怪我等により一時的、且つ緊急的にシャワーチェアに使用が必要になった方へ、短期的 無償で貸し出す制度です。

ご利用の流れ
  • 手順1
    在庫状況を確認

    事前に在庫の状況をお電話にてご確認下さい。

  • 手順2
    申請書を提出

    申請書を提出してください。緊急の場合は、当協会にて記入していただいて構いません。

  • 手順3
    貸出当日

    貸出しは当協会までご来所ください。(必ず事前にお電話ください)

貸出対象貸出対象 千葉県内に居住し、病衣気、怪我等により一時的にシャワーチェアの使用が必要となり協会が認めた者、(ただし、介護保険対象者を除く)
貸出時間貸出時間 10時~16時※協会にて申請書、借用書の記入をお願いします。その際、身分証のコピーを取らせていただきます。印鑑をご持参ください。
貸出期間最高3か月とし、次の貸出しまでは1か月間 間をあける。
貸出費用貸出しは無料です。ただし破損・減失した場合は修理、もしくは補填をしていただきます。
返却方法来所の上、破損・部品等確認後、申請書、身分証明書コピーを返却

 訓練器具 お譲りします

協会で貸与訓練器具として使用していたものです
使用には問題ありませんが、傷や経年劣化が見受けられます※テーブル、布の色褪せなど
お電話のうえ、協会まで引き取りに来られる方でお願いします。
1台につき500円程度いただきます(新しい車いす購入にあてさせていただきます)

SRC-SSサイズ (SS-2)
SRC-Sサイズ
クッションチェア-Mサイズ
PCウオーカー-Sサイズ