ホーム

当協会は、肢体不自由児の福祉の向上とすべての人々がお互いに助け合い共に生きる地域社会づくりに寄与することを目的とする団体です。

地域における医療機関及び教育機関等と連携し、地域社会における①体験活動②療育相談③車いす・訓練器具の無償貸与等の事業を行うとともに、肢体不自由児に対する地域社会の理解の促進を図るため、肢体不自由児療育思想の普及啓発活動、バリアフリーに関する調査及び情報提供並びにボランティアの育成等の事業を行います。

イベント写真

緊急一時車いす貸与事業内容が変更になります
令和5年4月1日から緊急でお貸しする車いすに、事務手数料が発生いたします。
・貸与日から1ヶ月まで = 500円
・貸与日から2ヶ月まで = 1,000円
・貸与日から3ヶ月まで = 1,500円
※身障手帳保持者で20歳未満、難病等障がいのある方には引き続き無料にて貸与いたします。

お知らせ

2023年10月3日お知らせ

令和5年度 親子の旅(2回目)を実施しました。

2023年10月3日お知らせ

京葉銀行 小さな親切運動推進本部様より、車いす4台を寄贈いただきました。

2023年9月13日お知らせ

9月3日(日)重症心身障がい児の意思決定・コミュニケーション支援研修会を実施しました。 

2023年9月13日お知らせ

千葉県理容生活衛生同業組合 青年部・女性部さまよりクリアファイル募金にご協力いただきました。

2023年9月8日お知らせ

令和5年度 親子の旅を実施しました。

2023年9月8日お知らせ

令和5年度 療育キャンプを実施しました。

事業内容

車いす・訓練器具の貸出

医師の診断書のもと、車いす、訓練のための器具を無料で貸出しています。

行事・催し

ふれあいサロン、療育キャンプ、親子の旅、「手をつなぐ作品展」の公募などを行います。

バリアフリー施設の紹介

身体に障害のある方や高齢者の方など、特に車いすを使用されている方々が利用しやすい施設や場所を紹介しています。

ボランティアの募集と派遣事業

20歳以上のボランティアの募集と、個人・小規模団体を対象とした派遣を行っています。

名称公益財団法人 千葉県肢体不自由児協会
所在地〒260-0026
千葉市中央区千葉港4番5号 千葉県社会福祉センター4階
連絡先電話:043-245-1732/FAX:043-245-1742
評議員会長(1名)、評議員(6名)
理事理事長(1名)、理事(8名)、業務執行理事(1名)、監事(2名)