WHAT'S NEW
千葉県肢体不自由児協会とは
こどもたちの無限の可能性。
その可能性を育み、輝かせることで創り出される新しい社会。
そんな輝きに満ちた社会を私たちは未来に贈ります。
「千葉県肢体不自由児協会は肢体不自由児の自立及び社会参加を支援するため」「地域における医療機関及び教育機関等と連携し、地域社会における体験活動、療育相談並びに車いす・訓練器具の無償貸与等の事業を行うとともに、肢体不自由児に対する地域社会の理解の促進を図るため」
肢体不自由児療育思想の普及啓発活動、バリアフリーに関する調査及び情報提供並びにボランティアの育成等の事業を行い、もって、肢体不自由児の福祉の向上とすべての人々がお互いに助け合い共に生きる地域社会づくりに寄与することを目的とする団体です。
療育についてのご相談
千葉県肢体不自由児協会事務局にて療育相談を行っています。
【ご相談内容】
- 車いす、訓練器具の貸与について
- ボランティアの派遣
- その他お子様の療育に関すること
【受付時間】
平日10:00~16:00
ご相談は下記お電話番号でもお受けいたします。お気軽にご相談下さい。
043-245-1732