令和2年度 第77回 療育キャンプ
今年のキャンプ・親子の旅は新型コロナウイルス感染の予防を考慮し一般募集を行いませんでした。 楽しみにしてくださっていた方々には申し訳ありません。 10月3日から4日のキャンプは自立を目指し訓練しているふれあいサロンの参加者3名のみの宿泊と、高等部卒業生を含む総勢20名での開催となりました。 1日目は水族館のあるレストランでマナーを学びながらのランチ、そして寄贈された布マスクを使ってのオリジナルマスク作りを行いました。 2日目はマザー牧場でのジンギスカンやシープショーを楽しみました。 なお、ボランティアは社会人ボランティアのみにお願いしました。- 1日目の昼食は千葉みなとのハーバーシティーのレストランで食事のマナーを学びました。
- ホテルでの夕ご飯
- 宿泊のお楽しみ、ボランティアさんと一緒にウノや恋愛話にも花が咲きました。
- 2日目 臼井理事長もバスに乗り込みごあいさつ。いざ、マザー牧場へ
- 1番のお楽しみジンギスカン食べ放題!おなかいっぱいになりました。
- マザー牧場は想像以上の賑わいでしたが、とても気持ちのよい1日を過ごせました。
令和2年度 親子の旅
今年の親子の旅は①バスを使わず福祉センターから近場のザ ニューヨークベイサイドキッチンのレストランビュッフェを3日間にわけて1日2組~3組での開催と②リフトバスを使って五井不ランドホテルビュッフェと三井アウトレットパーク木更津散策の2コースを実施しました。①ザ ニューヨークベイサイドキッチン
8月25日(火)、9月20日(日)、9月27日(日)実施
まずは福祉センターにて検温、その後 ザ ニューヨークベイサイドキッチンへ。少人数で3日間に分けてビュッフェを楽しみました。
②市原市の五井グランドホテルと三井アウトレットパーク木更津
10月25日(日)
ガールスカウト千葉市協議会 親睦バザーに参加出店
R2年10月18日(日)千葉市中央公園にて開催された親睦バザーに当協会「ふれあいサロン」の参加者4名が出店、参加しました。
就労意欲向上をめざす4名は趣味で集めたCDやグッズを販売したり、自作のエッセイを販売したりと「物を売る」勉強をしました。
思い思いの接客方法で売り上げを競いました。